看護師としてより専門的に
近年では医療技術の高度化に伴い、看護においてもより専門性の高い人材が求められるようになりました。看護技術も高度化しており、学校で習った通りにはいかない場面に接することによってとまどう看護師も増えてきています。
また、高度化が進んでいくがゆえに、その仕事がより細分化されてきているという側面があります。こうした場面において、どのように行動すべきかをきちんと把握することが、看護師としてスキルアップするための関門であるとも言えます。
身につけた看護技術を、有効に活かせる現場はないだろうか。こうした考えに至った時、専門看護師や認定看護師といった資格の受験を考えるのではないでしょうか。
専門看護師にしても認定看護師にしても、資格認定を受けるためには長い時間がかかります。いずれの場合も、日本看護師協会が指定した教育機関で通算6ヶ月以上の教育を受ける必要があります。これらの教育期間は、通常平日の昼間に研修や講座を開いているので、そこに参加するためにはどうしても現場を休む必要があります。
また、教育機関の入学条件として、看護師または保健師・助産師として通算5年以上の実務経験が必要になります。このうち3年間は、数々の専門診療科においての経験が必要になります。例えば、救急看護認定看護師を目指して指定の教育機関に入学する場合、看護師または保健師・助産師として通算5年以上の実務経験と、救急看護の経験が3年以上必要です。参考サイト《http://intvegetable-fair.com/qualification/kyukyusi.html》
認定看護師になるには認定試験を受けるまでの道のりも長く、ハードルは極めて高いと言えます。
それなりの期間看護師として働き、講習の受講のためには一旦仕事を離れる必要があり、それなりに費用もかかるので余程の覚悟を持って挑む必要があります。また、勤務先によってはこうした講義の受講料を一部または全額負担してくれる場合もあります。
これらの資格を得るためには、このようなサポートもしてくれる職場を選ぶことも重要になってきます。
専門看護師と認定看護師の資格は、看護師の資格としてメジャーになっていますが、それ以外にも看護技術を身につけるのに役立つ資格はいくつもあります。特にキャリアチェンジや医療機関以外での活躍の場を求めているのであれば健康運動指導士や診療情報管理し、臓器移植コーディネーターといった資格もあります。
自分がどのような看護師になりたいかを考え、その目標に役立つ資格の取得を目指すのも、より高い看護技術の習得の助けになるはずです。